Dacks NEWS and TOPICS

サイトの更新情報。

記事一覧

Windows 11 24H2 更新後の印刷不具合について

平素より弊社パッケージ製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

現在、一部のお客様より、弊社パッケージ製品を導入したPCにおいて、Windows 11 バージョン 24H2へアップデート後、帳票印刷時にバーコードが正常に印刷されない、または1ページ目のみ印刷され、2ページ目以降が出力されないといった不具合が報告されております。

本事象は、Windows 11 バージョン 24H2に起因するものであり、以前のバージョンでは発生しておりません。

つきましては、対応策として「QRコード印刷への切り替え」を有償対応にて承っております。
ご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、本事象によりお困りのお客様につきましては、担当営業までご一報くださいますようお願い申し上げます。

今後も、より良い製品・サービスの提供に努めてまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

IT導入補助金の対象製品追加のお知らせ

弊社のラベルデザイン発行ソフト「Smart Shooter」が新たにIT導入補助金の対象になりました。

ラベルデザイン発行ソフト「Smart Shooter」

導入をご検討のお客様はお気軽にお問い合わせください。

IT導入補助金の対象製品追加のお知らせ

弊社の出荷検品ソフト「Digital Picman!」が新たにIT導入補助金の対象になりました。

出荷検品ソフト「Digital Picman!」

導入をご検討のお客様はお気軽にお問い合わせください。

IT導入補助金2025「IT導入支援事業者」に採択されました

株式会社ダックスは、経済産業省が推進する「サービス等生産性向上IT導入支援事業」において、『IT導入支援事業者』に採択されました。

対象となるITツールは、「在庫管理システム BT-Liner」です。
現在、その他の製品についても申請を進めており、続報をお待ちください。

導入をご検討のお客様はお気軽にお問い合わせください。

※申請方法などの詳細は、IT導入補助金2025のWEBサイトをご確認ください。
https://it-shien.smrj.go.jp/

弊社HPのFAQにも手続きの資料を掲載しております。
手続きについて。

2025年度 入社式を行いました

本日、2025年度入社式を執り行い、6名の新入社員を迎えました。
フレッシュな仲間とともに、さらなる成長を目指してまいります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

入社式

オフィスのご紹介

昨年6月に新社屋へ移転し、まもなく1年を迎えます。おかげさまでオフィス環境も落ち着き、社員一同快適に業務に励んでおります。

つきましては、新社屋の様子を皆様にご覧いただきたく、動画を更新いたしました。

生まれ変わったオフィスの様子を、ぜひご覧ください!

新社屋ご紹介動画

2025年度IT導入補助金 対応予定のお知らせ

2025年度IT導入補助金の事業者申請を行いました。
現在 審査待ちとなっており、採択されましたらあらためてお知らせいたします。

FAQにて、対象予定製品や手続きの資料を公開しております。
よろしければご確認くださいませ。

FAQ IT導入補助金について

代表からのメッセージ「2025年 心構えにつきまして」

あけましておめでとうございます
旧年中は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

新年を迎えまして、毎年恒例
代表取締役 今井による「2025年 心構えにつきまして」を公開いたします。
ご一読いただけましたら幸いです。

「2025年 心構えにつきまして」

2025_greeting_card.jpg

年末年始休業(12/28~1/5)のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
※2025年1月6日(月)より、通常通り営業開始いたします。

休業中にいただいたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)より順次対応させていただきます。
また、12月27日(金)にいただいたお問い合わせにつきましても、1月6日(月)以降に対応させていただく場合がございます。

大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

2025年度IT導入補助金の見通しに関するお知らせ

経済産業省より発表された令和6年度の補正予算案に「IT導入補助金」が盛り込まれており、2025年度も引き続きIT導入補助金が実施される見込みです。

弊社では、採択事業者の受付が開始次第、申請を行えるよう準備を進めております。
詳細情報が届きましたら、こちらでご案内させていただきますので、乞うご期待ください!

ナビゲーション

PHP Record